心理学カフェ 

脳科学、心理学に精通するカフェオーナーのブログ

上手な作品、良い商品だから売れるってわけじゃない

 

f:id:s-shuhei:20151024193307j:plain

彫金師の顔も持つ完戸です。

画像は僕の作った車の鍵です。

素敵でしょ?

 

10年ほど前だろうか、

まだ彫金を初めて間もない頃、

知り合いになった東京の作家さんに呼んでもらって、

横浜の赤煉瓦倉庫でアクセサリーの販売をした事がありました。

 

今で言うとマルシェのようなイベントで、

ギフトショーのようにブースが沢山あり、

僕と同じシルバーアクセサリーだけでも、

30〜40ブースほどあったかと思います。

 

当時の僕より上手いアクセサリー作家さんが殆どで、

(今は僕の方が断然上手い自信あり)

しかもディスプレイも凝ったブースが多い中、

僕のブースは木の板に作品を置いた程度の簡素な物でしたが、

アクセのブースでは僕の売上がダントツで一番だったと思います。

その時の体験が、

【良い作品、上手な作家だから売れるって訳じゃない】

ってことを教えてくれました。

 

学び1、【お客さんは作品はもちろん作家も購入基準に入れている】

 

作品は凄い細かくてハイクオリティなのに、

作った作家さんが、

新品っぽいテンガロンハットに、

羽生名人みたいなメガネ(羽生名人のメガネが駄目ってわけじゃないです)、

ハイウエストで締められたベルト。

そんな出で立ちで作品の後ろに立ってるわけです。

せっかくの作品も、

彼のファッションがイマイチ(もしくはハイセンス過ぎ)なおかげで、

見てもらうことも少なかったと思います。

 

ある作家さんは全身「これでもかっ!」ってほど、

アクセを身にまとい、

入れ墨もバリバリで(入れ墨が悪いって訳じゃない)、

もの凄いプレッシャーを外に発しているので、

せっかくの作品をお客様に見てもらえない。

 

作品だけを比べたら、

僕のは選ばれなかったかもしれないけど、

作品とそのブースに立っている作家さんの見た目、

雰囲気を考慮すると、

僕のブースはお客様が止まり易かったのだと思います。

 

学び2、【非常識なことは目立つ】

 

僕は住んでいる所は、

彫金師いない、アクセ屋もない環境なんで、

僕には良くも悪くも業界っぽさが一切なく、

展示の仕方は僕が芸術学部で慣れ親しんだ、

油絵や版画の展示物のように、

一つ一つの作品名とどんな意味やストーリーをもった作品なのか?

を書いていた。

おかげで他のブースより目立っていた。

 

それとカフェをやりながら彫金師もしているので、

初対面の方とのコミニュケーションに他の作家さんより慣れていた。

彫金師らしからぬトークで、

山形からわざわざ横浜に来ていて、

なんのためにアクセを作って、

近くに鋳造屋もないから、

鋳造を含む全ての作業を自分でやっていて、

などと話しているうちに、

作品の持つ意味と、

僕の人柄を気に入ってもらえたら、

「買いたい!」となる可能性が高いと思います。

 

なので、

良い商品を一生懸命作っても、

どんなに差別化しても、

こんなに物も情報も溢れているご時世なので、

なかなか売れない。

 

作った人がどんな人で、

どんな思いで制作していて、

作品にどんなストーリーがあって、

だからつけた身に後、

どんな気持ちになるのか?

そっちのほうが大事。

 

このことは、

体感して知っていたはずなのに、

失っていた次期があった。

 

でも、

すみれの女将 綾子さんにお進めされて読んだ、

エクスマの藤村さんや、

短パン社長 奧ノ谷さんのブログのおかげで思い出しました。

 

知ってるだけじゃ駄目。

行動してないとね。

 

CAFE LABORATORY

COFFEE HEAVEN

Dococa Coffee

LABO PLUS

所長 完戸修平

 

Amazon.co.jp: LIFE LABO: 資金ゼロでカフェをつくる方法 電子書籍: 完戸 修平: Kindleストア