心理学カフェ 

脳科学、心理学に精通するカフェオーナーのブログ

これなら可能じゃない⁉︎ ダイエットのための正しい目標設定

f:id:s-shuhei:20180720183936j:image

カフェオーナー兼、心理学や脳科学の講師もお仕事の完戸です。


「ダイエットで年末までに10キロ痩せよう!」


って目標は良いのだけど、


1~3日はやる気があって、


イキナリ5キロ走るとか、


激しい食事制限とかをしがちです。


でも人は意志力がいるようないつもの自分と違う行動は、


「今までの生きれて来た自分を保ちたい脳の機能」


【恒常性の維持(ホメオスタシス)】の影響で続けられないので、


ノルマがキツイと辞めてしまいます。


なので、


まずは恒常性の維持をかいくぐるために、


目標に対しての行動を壮絶に簡単にします。


たとえば「スクワッド1回とプランク10秒」、


「ご飯を一回噛むのを多くする」とか。


超簡単な行動で良いのですが達成率を100%にしてください。

 

それで習慣化を狙います。


恒常性の維持の抵抗が無いレベルの行動を続けて、


徐々に運動や節食を習慣化させます。


習慣になるとエスカレートするのが人間です。


だんだん運動や節食も習慣的に増えて行きます。


不得意で好きじゃない事をやり遂げるには、


この目標設定が効果的です。


ちなみに1日の45%が習慣的な行動、


30%が寝ているなので、


習慣をデザインすれば人生の半分が変わります。


そしてもう1つ、


すごーく大事な目標のコツがあります。


それは【ズルする日を2週間に1度決めておく】です。


ダイエットならなんでも食べて良い日を1日決めておく。


ラーメンを食べたくなっても、


「あと3日でズルの日だから今日は我慢しよう」となります。


これ、突発的に決めちゃだめ。


必ず決めた日にズルして下さい。


この日があるとストレスが溜まらないし、


結果長く続けられます。


■まとめ

目標は絶対に下げない!

でも今、目標に対して出来る行動は意志力が要らないレベルで小さく!

そしてズルの日をあらかじめ決めておこう。

長く続けて習慣化で痩せるのが意識力要らずで楽ですよ。