心理学カフェ 

脳科学、心理学に精通するカフェオーナーのブログ

アルスラーン戦記が教えてくれた、未来と今日のカフェのこと

f:id:s-shuhei:20151102115409j:image

本を読むのが好きな完戸です。
僕は今、
カフェという中学生の頃に思いもしなかった仕事をしていますが、
中学時代に読んだファンタジー小説アルスラーン戦記】の1節に、
カフェを経営をする上で大きな影響を受けています。
 
確か【希望の光を掲げ現実の道を歩く】と言う1節で、
当時は「流石はナルサス、良いこと言うなぁ」
くらいだったのですが、
ずっと覚えているってことは、
相当僕の心に刺さったのかもしれません。
 
遠くの目的・目標は、
夜に小さく灯っている目的地の明かりで、
それが無いと何処に向かって歩いているのかわからないけど、
その遠くの目的地に行くためには、
足も照らしていないと今歩くことも出来ない。
そんな意味に捉えています。
 
僕らの目的・希望の光は、
【東北を代表するカフェを作って、僕らの店を起点に米沢に人が歩くストリートを作る】こと。
ならば僕らの現実の道は、
【今日の店舗掃除や、接客、コーヒーの抽出】
なんだと思います。
 
なんのために、
今朝もお客様が見えない様な所まで掃除が出来るか?と言えば、
遠くの目的目標がわかっているから。
それが見えていないと、
何処に歩いているか、
なんのためにカフェをしているのか解らなくなっちゃいます。
 
ただなんとなく毎日生きないために希望の光と、
そこに一歩づつ進むための現実の道、
その二つがわかっていると、
1年も歩き続ければ、
相当目的地は近くなっているんだ思います。
 
今朝、
LABOの掃除をしながら、
こんなことを考えていました。
 
画素はDococaを作っているときに、
手伝ってくれたり訪ねて来てくれた人たちとの一枚です。
 
CAFE LABORATORY
Dococa Coffee
COFFEE HEAVEN
LABO PULS
所長 完戸修平