心理学カフェ 

脳科学、心理学に精通するカフェオーナーのブログ

ブログを始めたりSNSとの関わりを変えて、約1年で起きたこと

f:id:s-shuhei:20161130141552j:image

地元で素敵な旅館を経営している女将さんから、

SNSやブログって良いよ〜!」と教わって、

一年ちょっと前からブログを始め、

SNSも関わり方を変えてみました。

ブログのアクセス自体は爆破的に伸びないまでも、

店や僕にとって良いことが起き始めてます。

SNSで知り合った方に講演してもらったり、

イベントの集客にtwitterを使って1分間で席が完売したり、

予期せぬところから仕事の依頼が来たりなどなど。

続けるって大事ですね(最近頻度は下がりましたが)

ブロクやSNSって、

すぐには結果は出ないかもしれないけど、

インフラはただみたいなものだし、

文章を書き留めておけば2冊目の書籍のネタにもなるし、

書くのも楽しいしリスクゼロですからね。

 

僕は小、中、高と文章が苦手で、

読書感想文は提出回数ゼロ。

高校の生徒会の何かで作文を書いたのが、

唯一コンプリートした文章だったほど、

書くのが苦手で嫌いだった僕が、

なぜ文章が書けるようになったか?というと、

「続けた人しか行けない領域に行ってみたい」

「伝えたいことがある」

この二つがモチベーションだったと思います。

毎回「あの人に届けは良いな」と、

一人を思って書くと、

想定していなかった人に響いて手紙をもらったりするときも。

それを忘れてただブログをUPするために文章を書いてしまった時は、

アクセスもイマイチだったりしますね。

 

カフェ、心理学、脳科学関連のことばかりをFBなどに書いて来たことが要因で、

近々遠くにカフェ作りのお手伝いに行くことになるかもです。

SNSやブログは誰が見ていてくれるかわからないものですね。

僕の好きなことや経験してきたことが、

どこかで誰かの役に立てばこんなに嬉しいことはないです。

 

さて、まずは目の前のことから。

今日もコーヒーを丁寧に抽出しよう。