心理学カフェ 

脳科学、心理学に精通するカフェオーナーのブログ

ブログを始めたりSNSとの関わりを変えて、約1年で起きたこと

f:id:s-shuhei:20161130141552j:image

地元で素敵な旅館を経営している女将さんから、

SNSやブログって良いよ〜!」と教わって、

一年ちょっと前からブログを始め、

SNSも関わり方を変えてみました。

ブログのアクセス自体は爆破的に伸びないまでも、

店や僕にとって良いことが起き始めてます。

SNSで知り合った方に講演してもらったり、

イベントの集客にtwitterを使って1分間で席が完売したり、

予期せぬところから仕事の依頼が来たりなどなど。

続けるって大事ですね(最近頻度は下がりましたが)

ブロクやSNSって、

すぐには結果は出ないかもしれないけど、

インフラはただみたいなものだし、

文章を書き留めておけば2冊目の書籍のネタにもなるし、

書くのも楽しいしリスクゼロですからね。

 

僕は小、中、高と文章が苦手で、

読書感想文は提出回数ゼロ。

高校の生徒会の何かで作文を書いたのが、

唯一コンプリートした文章だったほど、

書くのが苦手で嫌いだった僕が、

なぜ文章が書けるようになったか?というと、

「続けた人しか行けない領域に行ってみたい」

「伝えたいことがある」

この二つがモチベーションだったと思います。

毎回「あの人に届けは良いな」と、

一人を思って書くと、

想定していなかった人に響いて手紙をもらったりするときも。

それを忘れてただブログをUPするために文章を書いてしまった時は、

アクセスもイマイチだったりしますね。

 

カフェ、心理学、脳科学関連のことばかりをFBなどに書いて来たことが要因で、

近々遠くにカフェ作りのお手伝いに行くことになるかもです。

SNSやブログは誰が見ていてくれるかわからないものですね。

僕の好きなことや経験してきたことが、

どこかで誰かの役に立てばこんなに嬉しいことはないです。

 

さて、まずは目の前のことから。

今日もコーヒーを丁寧に抽出しよう。

 

 

魔女が作った恋に効く【毒林檎】は効果があるのか?を心理学的に解釈してみました。

f:id:s-shuhei:20161121175440j:image

先日【魔術VS心理学】というトークラブを職業魔女の蜜猫と行った時に、
魔女が作った恋愛に効くという林檎を、
付属のレシピで調理して意中の人に食べさせると、
恋に落ちる(可能性がUPする)【毒林檎】が、
「どんな作用が働いて効果があるのか?」を質問したのですが、
意外と?心理学的に解釈しても「無条件ではないけど、なるほど効果があるね」と得心したので、
その時のことを思い出しながら書き記したいと思います。


【毒林檎】は指定農園で「この日に刈り取ってね」とお願いしたものを使っているそうです。
毒林檎を買うと「いかにも」なパッケージング毒林檎が届く。

作っているのはこんな人です↓

f:id:s-shuhei:20161121175548j:image

このへんも大事な要素で、
近くのスーパーで買った林檎より
【儀式性(結婚式なども儀式性のトランス)】が高いのでトランスに入りやすくなる。
(ザックリですがトランス中に思ったこと、聞いたことはいつもより脳に影響がある)
毒林檎についてくるレシピでお菓子(アップルパイ?だったかな)作る。
かき混ぜる、灰汁を取る、などの単純作業の繰り返しもトランスに入るので、
作っている本人が好きな人のことを想って作っていたら、
とりあえず今までより相手のことが好きなってしまう可能性は高いですね。

 

で、出来上がったお菓子を意中の人に食べてもらわないといけないのですが、
ここで大事なのが「毒林檎と気がつかれない」こと。
これは催眠や洗脳もそうですが、
人は方法論はわからなくても何か「仕掛けられた!」とさえ気がつければ、
大体のことはブロックできてしまうので、
バレンタインや誕生日など自然な流れが大事。

 

渡して食べてもらうと、
レシピに含まれるシナモンや他のスパイスの効果で体温が上がったり、
発汗して少し動悸が早くなったりするそうなのですが、
それはスパイスが入っているなら自然にそうなりますよね。
その時目の前に術者がいれば、
心理学で言うと「吊り橋効果」が発動します。
吊り橋効果とは、
吊り橋を渡ると、
揺れでドキドキしてしまうのですが、
脳にとっては恋愛のドキドキも揺れのドキドキも一緒なので、
その時一緒にいた人をうっかり?好きになる可能性が高くなる現象なんですが、
毒林檎でもこれと同じ効果が得られる可能性がありますね。

 

しかも儀式性やその他のトランスで、
術者側がドーパミンや女性ホルモン(術者が女性の場合)が出ていれば、
脳のドーパミンが目に落ちてきて目がキラキラするので、

男性にとっては魅力的に見えます。
(男性は脳の構造でキラキラしたり出っ張っていたり引っ込んだりしている物・者が好き)

あとは当然ですが「渡せる関係性」があること。
職場の同僚とか、同じ学校でおたがいに面識ある状態は自最低限の条件ですね。
芸能人や、良く同じ電車に乗る人など、
術者しか相手を知らない状態で毒林檎を送ったり渡しても効果はないでしょう。

 

発動条件をまとめると↓
・気がつかれない
・渡せる関係性
・食べてる時に視覚に入る場所にいる(もしくは食べたら顔が浮かぶくらいの関係性)
・生理的にダメと思われていない

 

外連味たっぷりの毒林檎ですが、
心理学から見ても仕組みはちゃんとしていて、
「煮え切らない態度の男子を一押し」するには、
なかなか良いんじゃないかなぁと思ったのでした。

【資金ゼロでカフェをつくる方法】を久しぶり公開します

f:id:s-shuhei:20161111170304j:plain

僕の経営するカフェの1店舗CAFE LABORATORYが今日で5周年でした。

「田舎で30席以上でスタッフを雇ってカフェをする?」

「しかもカフェ?24:00まで?無理でしょ?」

「前例無いってことは上手くいかないんじゃない?」

「駐車場3台しかないの?どーやってお客さんが来るの?」
(現在は10台分あります)

LABOオープン前はこんなご意見をたくさんいただきましたが、

僕は反対意見を言ってくれる人の思いを叶えてあげるわけにはいかなくて、

大変なのは重々承知で、

自分の幸せのために、

僕が欲しくて仕方がないカフェを作るしかなかったのです。

最近は遅くまで営業するカフェも増えてきました。

独自のスタイルを持った店も増えてきました。

夜中までご飯が食べれる食堂や、

郊外型の大きなカフェ、

音楽やその他のイベントも多くなっていると思います。

5年前に誕生したCAFE LABORATORYは,

米沢にこうした流れを作りだすキッカケになったと思います。

もちろんまだまだ足りないものばかりですが、

余白があるって良いですね。

自分が住んでいる街だし、

たくさんの仲間も住んでいるから、

自分のためはもちろん、

街をもっと面白くする一つの点として、

これからも続けていきます。


久しぶりに、

僕が資金ゼロで3店舗作った方法を久しぶりに公開します。

どうやってお金のない状態から店舗作りに必要な資金が生まれたか?

お願いせずにどうやって色々な人から協力してもらえたか?

モチベーションはどうっやて維持?などなどを、

余すことなくお伝えします。

詳しくはFBイベントページで。

久しぶりに開催!完戸式セルフコーチング

 

あの子はどうやってライバルと争うこともなく採用になったのか?アルバイト希望の子が使った心理学的なアプローチ

f:id:s-shuhei:20161101140033j:plain

僕の経営するカフェに新しくバイトが入りました。

大学生の女の子ですが、

他にも「空きが出たらバイトしたいです!」

と電話などをくれていた方が複数名いました。

でも、

他の人には連絡をせず、

今回の子を採用した現象は、

心理学的に説明できるなぁと感じたので、

彼女はどうやって他のバイ候補を、

ライバルにすることもなく、

サクッと採用になったのか?を、

心理学的にお伝えしようと思います。

 

行きたいところ、

会いたい人、

仲良くなりたい人、

入りたい会社、

働きたい店などがある人には参考になると思います。

 

LABOはのアルバイトはなかなか採用枠がなく、

(みんな辞めないしね)

狭き門なんですが、

僕やスタッフの中で「次に新しくバイトを採用するならあの子でしょう?」

と言う空気にいつの間にかなっていました。

その子は全く意図していないのですが、

結果技術として使われたのは【単純接触効果】です。

これは選挙なので政策作成能力も全くないのに、

芸能人が当選してしまうのと同じです。

人間はたくさん目にした物、事、人の方が親近感が湧くように出来ています。

(だからと言って一日中追回したら嫌われますからね!)

他のアルバイト希望の方は、

電話や一度来店されてアルバイトで希望あることと、

連絡先を伝えてそれっきりなんですが、

(来店しているかもしれないけど、伝えなければ効果はないしね)

今回採用した女の子は、

何度もお客様として店に来ていました。

他の常連さんとも仲良くなっていたし、

段々とツイッターなどでスタッフともつながりが出来ていました。

ちょうど現アルバイトの一人が、

音楽のイベントで週末が出れなくなってきたので、

一人バイトを取ろうかなと考えると、

名前しか知らない人や、

一度だけ会った人よりは、

知ってる人の方が連絡するのも気楽ですしね。

 

今回は直接店に来店するケースですが、

例えばSNSを猫とか子供の写真じゃなく、

自分の顔にするだけでその効果が使えます。

投稿を見てもらった時に、

ついでに投稿者の顔が記憶されるので、

会いたい人、

仲良くなりたい人、

採用されたい会社の人が、

週に何回か、

あなたの投稿を見て顔を認識したら、

単純接触効果で親近感が湧きます。

もし自分の顔以外の画像なら、

その効果は起きません。

 

会ったことはなくても、

SNS上で何度かイイネをしてもらって、

顔がわかる人が僕に「カフェ経営の話を聞きたいのですが会えますか?」

と連絡をしてくれたら会うと思いますが、

顔もわからない人からいきなり同じ内容の連絡が来たら、

ちょっと考えますもんね。

 

やりすぎると逆効果ですが、

うまく使うと単純接触効果はとても使える技術だなぁと、

今回のアルバイトの採用で、

自ら体感したのでした。

 

画像は単純接触効果のことを講演で僕に伝えてくれた、

酒井とし夫さんの本です。

酒井さんも毎日SNS上に笑顔の画像をUPしているので、

他の講演家さんよりも親しみが湧いてしまいます。

僕もついつい?本をAmazonでポチッとしてしまいました。

まさに単純接触効果だなぁ。

下のリンクは僕の電子書籍です。

心理学を使ってカフェを資金ゼロで作った方法を公開しています。

 

www.amazon.co.jp

その根底にあることさえ一緒なら、仕事はなんでも良い

f:id:s-shuhei:20161101140342j:plain

例えば仕事で、

「10年後もそれを続けたいですか?それを10年続けて楽しいですか?」

と問われたらどうだろう?

10年後も続けていたい仕事なら、

それはとてもラッキーだと思うんです。

好きなことは勉強も勝手にするし生産性が一番上がるので、

良い仕事が出来る可能性が高いから、

売り上げ、評価、感謝などにつながりやすい。

僕はコーヒー、インテリア、アートなどが好きなので、

10年後もカフェを続けていたいなぁ。

これからも毎日、

続けていくための努力や行動をするでしょう。

正直に言うとカフェ経営はとても大変で難しい(規模にもよるけど)。

でも、とても楽しい。

ゲームもそうですが、

楽なことほど退屈ですからね。


でも、

僕がカフェ仕事してるのって、

好きなことだから生産性が上がって色々な人から感謝されたり、

役に立てるからだと思うのです。

「役に立てる」ってことが根底にあるのだと思います。

 

職種はついでみたいなもので、

根底のところが変わらなければ、

仕事はなんでも良いのかもしれません。

もちろん向いている職種はあると思う。

でもどんな仕事でも、

皆がやらないことやれたり、

皆が出来ることをとんでもない情熱で毎日行ったりすれば、

仲間やお客様から感謝されて、

どんな職種も「10年後も続けていたい」と思える仕事になってしまうのだと思います。

 

画像は友人が作って昔作ってくれた、

旅立った的な画像で全然意味ないです。

人気ゲーム実況者とLABOで会えます。スタッフが好きなことを全力でやってみる。

f:id:s-shuhei:20161026132210j:plain

 

僕のカフェには色々な趣味を持つスタッフがいます。

なぜか音楽が好きなスタッフが多いおかげで、

ライブイベントをすることが多かったのですが、

今年バイトで入った女の子は、

小さい頃から父にスト2などを仕込まれた経緯からか、

ゲームやゲーム実況が好きで、

山形から東京などへ、

好きなゲーム実況者のトークライブに行くほど。

で、ゲーム実況者のトークライブって人はいるの?

と聞いたところ、

「チケットは一瞬で完売」みたいなんですね。

時代だなぁ。

そーいえばうちの子供達もゲーム実況を良く見ているし、

僕もゲーム実況者【せんとす】さんの、

スト4、スト5、オーバーウォッチとか見てるもんなぁ。

でもトークライブという切り口があるとは知らなかった。

なので、

僕のカフェを使って人気実況者の【三人称】さんの、

11月26日にトークライブを開催してみることに相成りました。

チケットはファミポートで買えます(もう少しで)。

シャドウバースもやられてるみたいなんで、

対戦できたら良いなぁ。

 

こんな感じで、

上に遠慮せず色々な企画を持ってきてもらえるのって、

経営者から見ると本当にありがたいんです。

一人で考えることって限界があるし、

どうしても自分の得意なことしかしなくなるから、

マンネリになってしまいますからね。

「これだけ利益残すので報酬でいくら下さい!」なんで言われたらサイコーですね。

 

ちなみに米沢は新幹線なら東京から2時間なんで、

以外と近いんですよー。

温泉(多いです)、米沢牛、カフェ(40店舗くらいあります)、

天皇陛下も視察に来られた東光の酒蔵、

高畠ワイナリーなど、

ついでに見れるところも多いので、

温泉、カフェ巡り、酒、牛肉も堪能しちゃえます。

ラーメンもおいしい所多いですね。

 

僕の書籍↓

www.amazon.co.jp

 

 

 

学びはいたるところに。ガンダムビルドファイターズからまさかの人生の気づき

f:id:s-shuhei:20161023225049j:image

昨日何かの拍子で【ガンダム ビルドファィターズトライ】

の7、8話を見たのですが、
ガンプラを作って戦わせるアニメです)
人生に活用できる学びが2つあった。


3代目名人カワグチを名を受け継いだ、
【ユウキタツヤ】がガンプラバトルをすると、
前作の【ビルドファィターズ】からのお約束で、
スパニッシュギターのBGMが流れるのですが、
続編【ビルドファイターズ トライ】の7話のラストで、
主人公たちのピンチに、
天が割れてモビルスーツが登場するシーンで、
スパニッシュギターのSEだけで、
「3代目名人カワグチがキター!(≧∇≦)」と、
誰が現れたのかわかる。
そして盛り上がる。
僕は芸術大学の学生だった時、
油絵の師匠ジョンSハンコックにこう言われた、

「いいかいシュウヘイ、
アーティストたるもの、
自分のシルエットだけで「あいつだ!」とわかる個性が必要だ」と。


それから僕は常にハットを被るようになったのですが、
音楽だけで存在を知らしめるユウキタツヤにはまだ及ばないなぁ。
学びその1

【アーティストたる者、視覚だけでなく聴覚からも存在を誇示していけ!】

 

トライ8話で、
ガンプラバトルで2年越しのリベンジに失敗し、
「ずっと頑張って来たのに!」と、
青春ダッシュで会場を逃げ出したユウマに対して、
三代目名人カワグチが言った言葉が↓
【「頑張った」とは他者に対する手向けの言葉だ。
自分に対して「頑張った」は限界を自分で決めて自分を甘やかしているに過ぎない】
なるほどわかります。
これはちょっとやりがちだなぁ。
学びその2

【「頑張った」と自分の限界を決めて自分を甘やかすな!】

 

ちなみに僕は特にガンダムが好きってわけでもないんですよー。
でも多感な時期に見た機動武闘伝Gガンダムの37話
【真・流星胡蝶拳、燃えよドラゴンガンダム】は、

今見ても目から水が出ます。